運転免許取得について

皆さん、こんにちは!

僕が今住んでいる街は小さいのでバスが少ないので車が必要で、更に今はこのご時世バスや電車を使わないようにしてます。運転免許を取得してかなり良かったです。

 

スウェーデンで運転免許を取得する方法は2つあります。日本の免許証をスウェーデンの免許証に交換するか、日本の免許を持っていない方は教習所へ通って取得できます。本日は僕の事例を話させていただきます。

僕は日本の運転免許を持っていたので、交換しました。(2017年の情報なので今は多少変わっているかもです)交換方法はスウェーデンに移住してから1年以内にスウェーデンの交通局へ申請します。そして、眼科へ行き、視力検査の証明書を発行してもらいます。申請書、眼科の証明書、日本の免許証を交通局へ提出します。そして、日本大使館へスウェーデンの免許証を取りに行きます。この時に日本の免許証を返してもらうか、返してもらわないかを選択します。もちろん、僕は心配だったので日本の免許証を返してもらいました。そして、スウェーデンの免許証を取得しました。かなり、簡単でした。しかし!僕の街から日本大使館までバスで5時間...遠かったです。電車で行けば約2時間半ですが、節約しました。もう大使館には行くもんか!と思いましたが、去年パスポートがきれる寸前だったので行く羽目になりました...ニューパスポートは10年の取ったので、次は10年後に大使館行きます。10年以内にもう行くことはないと願います。

話がずれましたが、日本で400ccの単車の免許もあったのでそれもスウェーデンで運転できます。

 

驚いたことに、免許証を交換できるのはスイス人と日本人だけだと申請書に書いてありました。日本人で良かったし、先人たちに感謝です!他の外国の方々は自分の国の免許証を持っていても、教習所へ通わないと公認の免許証は取得できないそうです。しかも、教習所の授業料は日本と同じくらいの料金です。スウェーデンで運転免許交換予定の方はお早めに。

無現金 in Sweden

皆さん、こんにちは!

お店での支払いは現金それともカードですか?スウェーデンに来てから現金を使う機会が全くと言っていいほど、なくなりました。銀行のカードはデビットカードで、スーパー、ショッピングモール、公共機関、バス、タクシー、コンビニ、売店すべての場所でカード支払いです。現金払いだと逆に受け付けない場所が多いです。

家賃など公共料金もカードです。カードがないと何も買えないです。

 

更に、スウェーデンではSwish(スウィッシュ)というアプリがあり、そのアプリが銀行の口座とつながっているので、個人間でのお金のやり取りが可能です。例えば、友達とレストランに行ってカードを財布ごと忘れてしまったとき、スマートフォンがあれば、その友達にSwishで自分が食べた金額だけを送るだけです。そのSwishと銀行の間にもう一つセキュリティのアプリがあるので安全です。

 

 そのセキュリティアプリを使うには、個人認証番号と自分で決めたパスワードが必要なので、がっちり安全です。現金持つ必要が全くなくなったので、犯罪は少ないです。

しかし!財布の紐が緩くなるので気を付けないといけません!

英会話で自分がやってきた勉強方法

皆さん、こんにちは!

僕がスウェーデンに来る前に、どうやって英語を勉強していたかをご紹介したいと思います。

 

約10年前に約2年間、アメリカで語学留学をしていました。語学習得は現地に行くのが一番ですが、現地で勉強する、しないで差は出ます。僕はその2年間毎日欠かさず英語で日記を書いてました。一日の出来事、その日思ったことを書きました。更に、外国人とルームシェアをして、英語を話さざるを得ない状況にしました。また、買い物や家賃の支払いなどすべて自分でやるようにして、英語でどういえばいいんだろう?とか家賃はなんていうんだろうなど、分からなかったらどう質問しよう?などなどシチュエーションに応じて少しづつ引き出しを増やしていきました。それで、2年間で日常会話はできるようになりました。

 

日本帰国後

しかし!日本に帰国すると生活の中の英語が一瞬でなくなるので、自分なりに工夫をしました。

まずは、携帯の設定を英語に切り替えました。そして、英語の日記は続けていました。日本にいると外国の友達と接する機会が激減するので、外国人とルームシェアができる家やアパートを見つけて、そこへ引越しました。

現在、スマートフォンの普及でインターネットや英語アプリなど、どこでも勉強できるので、アプリもおすすめです。 

自分で考え、英語を発するスマホ自主トレーニングアプリ【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!

 

今英語を学習中の方々へ。

英語圏以外の方の英語は上手く聞こえるようですが、意外と文法間違ってたり、単語を並べてとにかくしゃべろうとしているだけだったりするので、自信を持ってしゃべることをお勧めします。日本人は英語の文法はかなりできるので、後はシチュエーションで単語を入れ替えたり、使い分けできれば日常会話はできるようになります。僕は仕事場でスウェーデン人と英語で話すとき、スウェーデン人も文法間違ってたり、現在・過去形が違ってたりしてます。

"続けるため"の オンライン英語コーチ「スパルタバディ」

僕もまだまだ英語・スウェーデン語を学習中なので、おすすめの勉強方法などあればコメントお願い致します。

スウェーデンでラッキーな出来事ベスト3

皆さん、こんにちは!
毎日大変で、つらい時期もありますが、本日はスウェーデンでラッキーな出来事ベスト3発表します。

 

第3位・アパート

スウェーデンでアパートを見つけるのはかなり待たないと見つかりません。僕は約2年半待ちました。しかし!今年2020年10月に新築のアパートに住むことになりました。場所が新しい分譲地区ですごく静かで良い所です。

 

第2位・自転車

以前投稿した”やばかったベスト3”でチャリが盗まれた事を話しましたが、なんと!そのチャリが見つかったんですよ!実は盗まれた後、警察へ盗難届を出して、数か月後に警察から手紙が来ました。そして、警察が管理している盗難車だったチャリ置き場へ取りに行き無事帰ってきました。もう見つからないとあきらめてました。

 

第1位・ビザ

日本からスウェーデンへ移住した時は、居住許可証というのを持っていました。そして、その期間が2年間で、それが過ぎる1か月前に延長の申請をして、新しい居住許可証もらうという流れでした。しかし!新しい許可証を受け取って見たら、永住権でした!通常は延長申請2回目位(移住して4、5年目)で永住権が取れるらしいのですが、僕は滞在して2年で取れてしまいました。理由はわかりませんが、めったにないことだと思います。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スウェーデンで驚いたことベスト3

ベスト3シリーズで本日は驚いたことを発表したいと思います。日々生活をしていて最初の方は文化の違い、生活スタイルの違いで、驚くことが多かったですが、年々慣れてくるもんですね。しかし!今でも忘れられない3つを投稿致します。

 

第3位・言語が堪能な方々が多い

スウェーデンに来て、ほとんどの人が英語も話せるのに驚きました。おそらく95パーセントのスウェーデン人は話せると思います。なので、スウェーデンに移住、または旅行に来たとしても英語ができれば生活できます。

僕の同僚は5か国語話せるそうです。実際、話しているのを見たので間違いないです。日本にいる時はバイリンガルってだけで驚いたけど、まさか5か国語は次元が違いますね。でも、その人たちは育った国が、隣接している国がすごく近かったり、言葉が似ているから習得しやすいそうです。

 

第2位・ワイルドなスウェーデン女子たち

縁あって、アイスホッケーのファンクラブのバスで試合を見に行く事になりました。バスが休憩で何度か10分位止まりますが、場所がサービスエリアじゃなく、広めの道路の脇で止まりました。そして、男性は森へ行き用を足すことができます。しかし!女子もいました!女子は時間差でしたが、割と年配の女性も森で用を足していました。ワイルド...

数か月後、息子と、息子の母親と一緒に森探索へ行きました。そして!彼女も森の奥で用を足してました。詳細は聞きませんでしたが、スウェーデン女子は気にしないんだ...と思いました。

 

第一位・勘違い

引越しをするにあたって、イケアで買い物した時の出来事です。その時はテーブルと椅子を買いました。買い方がわからなかったので、女性のメチャきれいなモデルのようなパツキンの店員さんに英語で聞きました。丁寧に説明をしてくれて、親切でおしとやかな感じでした。しかし!僕が買う商品記入方法(イケアは買いたい商品を紙に商品番号を記入してその商品を取りに行きます)を教えてくれた時に、その店員さんが”You need to fill in this blank, the aisle number, then...., Oh, how can I say F#ck..?.”僕は一瞬、止まりました。えっ?なんでこの人、Fワード言ったんだろう?そんな言葉を言うような感じじゃなかったので、びっくりしました。そしたら、スウェーデン語でFackは棚という意味でした。後日、スウェーデン人の同僚に聞いたら、若干発音が違いました。

 

特に衝撃的!ではありませんでしたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。ベスト3シリーズまた掲載予定なので、乞うご期待!

難民キャンプ訪問

過去の出来事になってしまいますが、以前スウェーデン語学校に通っていた時の話です。僕のクラスメートのほとんどが難民で、シリア、エリトリア出身の方々でした。シリアは知っている方々が多いと思いますが、エリトリアは聞いたことない方々が多いと思います。正直、僕は知らなかったです。エリトリアはアフリカ大陸のスーダン、エチオピアに隣接する国で、調べたら、アフリカの北朝鮮と言われるほど酷いそうです。みんな船で来たそうです。中には来る途中で命を落とす方もいたり、家族と離れ離れになってしまったりもするそうです。

 

ある日、クラスメートのシリアの友人が僕に”昼飯一緒に家で食べよう、シリア料理作ってやる”とお誘いを受け、授業の後一緒に彼らのキャンプへ行きました。そこは、大きな倉庫で中に入るとベニヤ板で仕切られた部屋が約50部屋ありました。総勢100人程度住んでるそうです。部屋は相部屋で一部屋8畳くらいで2人で住んでました。お互い知らない人同士です。キッチン、トイレ、シャワーは共同(もちろん屋内)で、見た感じ日本のバーベキュー場の様でした。
食事が終わって僕がかたずけようと席をたったら、”お前はお客さんだから何もしなくていいんだ。弟たちがすべてやってくれる”と言ってくれました。その後、友人達でシリアの甘い紅茶と水煙草でゆっくりくつろぎました。彼らにおもてなしをしていただきました。

その帰り道は、なんだか複雑な気持ちでいっぱいでした。彼らと楽しく過ごしましたが、難民の現状を知り、衝撃的だったからです。それと、自分が日本で生まれて育ったという幸運さを実感しました。また、日本をここまで成長させてきた先人たち、親、そして、僕を友人として受け入れてくれた友人たち、すべてに感謝しています。僕はいざとなれば、いつでも日本へ戻ることができますが、難民たちはもう戻れません。今まで考えたことなかったけども、日本に住んでて仕事見つかんないから外国へ移住しようとか、移住せざるを得ない理由って日本では見つからないなと思いました。

 

友人たち含め難民の方々にはスウェーデンで幸せになってほしいと心から思い、いつか彼らと日本で観光できる日が来ることを願っています。

スウェーデンの寿司

食について続けて投稿になってしまいますが、スウェーデンの寿司について投稿させていただきます。僕は日本生まれ日本育ちなので寿司というと握りずし、回転ずし、太巻きと想像しますが、スウェーデンでは主に裏巻き(シャリを外側に巻く)が主流で、中にはそれをパン粉を付けて油で揚げるフライド寿司ロールがあります。そして、テリヤキソース、チリマヨはマストです!わさび醤油で食べてる人はあまり見ないです。
扱ってるネタはレストランによりますが、大抵はサーモン、マグロ、海老、いなり、アボカド、きゅうりなどです。イカとタコは不評です。スウェーデン人はイカとタコを”ブレックフィスク”という一つの単語にまとめて言います。なのでイカとタコは一緒と考えてるみたいです。

料亭系の寿司屋ではヒラメ、鯛、ウニ、トロなど一般的なネタは食べられます。もちろん醤油とわさびで提供されます。

 

僕の職場で扱ってる寿司を少し掲載致します。ちなみに職場ではテリヤキソース、チリマヨ必須です。毎日、盛り付けでソースかけながら頭の中で”違う!醤油だろ!”と思っています。でも、フュージョン寿司としていいと思います。

例えば、日本のピザは日本風のピザにアレンジされているし、和風パスタ、和風ハンバーグ、カレーなどなど、これらと一緒かなと思い、受け入れています。

⇊これがスウェーデンでトレンドのフライド寿司ロール!中身はクリームチーズ、アボカド、そして!フライドチキン!なかなか美味しいですよ。

f:id:Shunichka:20201129080125j:plain

⇊盛り付けをカラフルにするのが、職場の鉄則です。左は握りミックス、真ん中はパーリー仕様の盛り合わせ、右がマグロ8貫です。

f:id:Shunichka:20201129080139j:plain
f:id:Shunichka:20201129080056j:plain
f:id:Shunichka:20201129080042j:plain

全部写真を僕のインスタから添付したので文字が入っててすみません。もしよければ、他の寿司の盛り合わせやスウェーデン生活の写真を掲載してるのでチェック、もしくはフォローお願い致します。

Instagram:shunichkajo